

日本人ユーザーからのリクエストに応えて、2022年に復刻したJAVA FLEX
リラックスした雰囲気のなかにも、洗練されたスタイルを持つ結城アンナさんに
その楽しみ方やコーディネートについて伺ってみました。
結城アンナ
1955年、スウェーデン生まれ。10代からモデルとして活躍。
夫は俳優・岩城滉一氏。60歳を迎え芸能活動を再開。自身の著書やSNSで心地よいライフスタイルやファッションを発信。そのシンプルで自然体な暮らし方は世代を超えて支持されている。現在は雑誌のカバーモデルや「グランマ・モーゼス展」日本公式サポーターを務めるなど多方面で活躍中。
新刊著書『Anna’s Cookbook 季節の食卓』(主婦と生活社)3月4日発売(予定)。
30年ほど前、娘がパパとお出かけして
その時に買ってもらった靴がNO NAMEでした
日々、お買い物や散歩など歩くことの多いアンナさんにとって、もちろんスニーカーもワードローブの大切な存在。「私がNONAMEを知ったきっかけは、当時、娘たちの間で話題になっていた靴がNONAMEのスニーカー。娘がパパに買ってもらった靴を嬉しそうに見せてくれました。厚底のコロンとした可愛いデザインが印象的でした。」
JAVA FLEXは、2021年で30周年を迎えたNO NAMEが、日本のお客様から「復活してほしい」とのお声が一番多かったモデルとして復刻販売された特別なコレクションです。
歩くのが好きなので、スニーカーは大好き
JAVA FLEXは、履いていて心地のいいシューズです
メッシュニットは2017年に初代モデルが発売され軽さとは着心地の良さで大人気に。そして、2021年、NO NAME30周年にファンの方々からのお声に応えメッシュニット素材のJAVA FLEXを復活しました。シューレースまで伸縮性の高いゴムにアップデート。スリッポンのように、簡単に脱着可能なデザインに。「メッシュ素材が軽くて、通気性もよく、とても心地いいシューズ。これからの季節にもぴったりですね」とアンナさん。また、カップインソールが足裏に近い形で足をホールドしてくれるのでフィット感がアップし、長時間履いていても疲れないとか。
NO NAMEらしい厚めのソールが可愛いので
スカートにもパンツにも合わせやすそう
「JAVA FLEXはディテールまでおしゃれで素敵なので、カジュアルなアイテムはもちろん、上質なお洋服にも幅広く合わせられるのがいいですね」レイヤードの織り柄が表情豊かなメッシュニット素材に、ラメ入りのシューレース、そしてアイコニックな厚底のソールと、NO NAMEのエッセンスが詰め込まれたJAVA FLEX。今回は、アンナさんが日頃から愛用されるTRANSIT PAR-SUCH(トランジットパーサッチ)やEUROPEAN CULTURE(ヨーロピアンカルチャー)など、厳選された天然素材を贅沢に染めたイタリアのハイカジュアルブランドとコーディネート。
結城アンナさん着用JAVA FLEXはこちら
SHOP LIST
PASSAGE DU STOCKMAN 神宮前店
東京都渋谷区神宮前3丁目34番8号 34スクウェア 1F
TEL: 03-3402-0138(直通)
OPEN:月〜土 11:00-19:00
PASSAGE DU STOCKMAN 渋谷西武店
東京都渋谷区宇田川町21-1西武渋谷店 A館 2階 婦人靴売場
TEL:03-6433-7500(直通)
OPEN 10:00~19:30
NO NAME そごう横浜店
神奈川県横浜市西区高島2丁目18番1号 地下1階婦人靴売場
TEL:045-465-5146(直通)
OPEN 10:00-20:00
NO NAME 伊勢丹新宿店
東京都新宿区新宿3丁目14番1号 本館2階 婦人靴
TEL:03-3352-1111(代表)
OPEN 11:00-20:00
NO NAME 阪急うめだ本店
大阪府大阪市北区角田町8番7号 4階 婦人靴
TEL:06-6361-1381(代表)
OPEN 10:00-20:00
- 【バナー編集】オットダム
- NO NAME 2020FW
店舗受取り
注文フォーム